15日 10月 2025
皆さんこんにちは。久しぶりの更新になってしまいました。あっという間に10月も半ばですね。5(日)は「秋の保内公園まつり」が行われましたが、ご来場くださった方々には本当に有難うございました。 さて、公園は徐々に秋の装いが進んでいます。紅葉の進みは約30%と例年よりも遅めですが、日に日に色づきが進んでいるのが分かります。...
29日 9月 2025
こんにちは。朝晩の冷え込みが進んで、もうすっかり秋ですね。...
26日 9月 2025
皆さんこんにちは。今日は一足先にハロウィンの雰囲気を☆ 5月の春の公園まつりの時に、希望する方にカボチャの種を配っていました。各自ご家庭でカボチャを育てて頂き、公園に持ってきていただくと、重さを量り飾らせて頂きます。 農業祭などのコンテスト用として使われるジャイアントカボチャ。十分な肥料で肥大を図れば、50~100㎏にもなるとか。...
19日 9月 2025
皆さんこんにちは。最近ようやく空気が秋らしくなってきましたね。 公園では、かねてから猿の出没に困っていたのですが、今朝も温室に猿が入り込んでしまいました。育っていた植物を荒らすだけでなく、実った果実も根こそぎ被害にあってしまいました(泣)...
18日 9月 2025
こんにちは。温室の「バンジロウ」の実がなりました。皮の色は一つはまだ青く、もう一つは少し黄色くなっていました。中はどうなっているかと、切ってみました。(写真参考) どちらも甘い香りがしていたので食べてみると、甘みは薄くえぐみがあって微妙な感じ(笑)細かい種が食べにくさを倍増。。。もっと時間をおけばよかったのかな?と思いました、💦...
12日 9月 2025
皆さんこんにちは。昨日から公園に猿が出没しています。爆竹で対策しましたが、散歩の際などには充分お気を付けください。 温室のレンブの実が色づいて来ました!8月中旬に青い実がつき、ブログで紹介しましたが、ちょうど一ヵ月経ちました。きれいなピンク色になって来て、美味しそうです☆もう少し熟したら収穫してみたいと思います。
08日 9月 2025
皆さんこんにちは。温室にノボタンの花が咲きました。当温室にあるのは「ビロードボタン」になります。原産地はブラジル、花は初夏~夏に開花します。なんといっても鮮やかな紫色が綺麗です。葉幅が広く葉の毛が目立ち、ビロード感があるのが特徴です。 温室内は夏を越えて、植物たちがいよいよ枝を伸ばし葉を茂らせ、熱帯の雰囲気がより一層楽しめます。
05日 9月 2025
こんにちは。今日は公園の管理・手入れの様子をお伝えします。只今公園では毎日のように草刈り三昧です。今回、三条市から刈払い機を新調してもらい、一箇所ずつ手入れしています。 暑い日はやはり大変な作業です。ですが草刈りが終わった場所は、さっぱりして綺麗☆☆散歩に丁度良い公園です、ぜひ皆さんのご来園をお待ちしております☆
04日 9月 2025
公園のブルーベリーが実りました。園内階段をお掃除するたび色づきが気になっていました。気になっているのは動物たちも同じで、猿や鳥も狙っているようです(笑)今年は異常な暑さで、実にならずに終わってしまうものもありましたが、それでも少し収穫出来ました。ささやかですが相談所入り口で200円でお求め頂けます。...
29日 8月 2025
皆さんこんにちは。お子さんのいるご家庭では夏休みも終わり、新学期が始まったでしょうか。暑さはまだまだ続くようです、、、夏の疲れを取りながら乗り越えて行きましょう。...

さらに表示する